本21 武士道の名著

これは本 Advent Calendar 2017 - Adventar 21日目の記事です。

東洋哲学と西洋哲学は非常に似通っていて、しかもギリシャ、オリエント、インド、中国では紀元前1000年頃からそれぞれ独立して哲学が成立していきました。 ギリシャ哲学にけるイオニア学派アナクシマンドロスとイタリア学派のピタゴラスはどちらも紀元前6世紀の生まれだし、ゾロアスター教はアケメネス朝ペルシャが成立した紀元前6世紀にはすでにペルシャのおける主要な宗教でした。 釈迦が生まれたのも紀元前6世紀頃で、諸子百家も紀元前6世紀頃から生まれている。ほぼ同時に生まれた思想でお互いのことを知らないはずなのに非常に似通ったところがあるのは面白いです。

佐藤一斎の『言志四録』の無用の用はセネカの『人生の短さについて』と似ていると思った。

まあ、生きていればなんとなく考えることだと思うので似るのは当然かも

本19 推定と検定

これは本 Advent Calendar 2017 - Adventar 19日目の記事です。

数学ワンポイント双書です。

このシリーズ初めてですが、薄いし、説明がわかりやすくて良い。うちのキャンパスには4冊ぐらいしかないので矢上から取り寄せたいですね

中心極限定理はn>=5で成り立つのは知見だった

本18 ドーナツを穴だけ残して食べる方法

これは本 Advent Calendar 2017 - Adventar 18日目の記事です。

工学者や心理学者、哲学者、数学者などがそれぞれの学問の立場からいかに「ドーナツを穴だけ残して食べる」かを語った本。数学のドーナツを4次元空間に持ち込む方法は面白かった。

現象界と天上界を考えると「ドーナツ」は天上界にしか存在せず、現象界には「ドーナツ」のコピーしか存在しない、ゆえに現象界においていくら「ドーナツ」のコピーを食べたところで「ドーナツの穴」は消えることがない。

けど、「ドーナツ」そのものも消えることはないので「ドーナツの穴」だけではなく「ドーナツ」も残した状態で食べることになるんじゃないかな

本17 憲法

これは本 Advent Calendar 2017 - Adventar 17日目の記事です。

芦部憲法を少し読みました。

憲法第九十八条で憲法は最高法規であることが記述されているけど、憲法の条文同士が矛盾していた場合にはどうなるんだろう。

本16 Reconstruction-Based Disentanglement for Pose-invariant Face Recognition

これは本 Advent Calendar 2017 - Adventar 16日目の記事です。

本日も本ではありません。 [1702.03041] Reconstruction-Based Disentanglement for Pose-invariant Face Recognition になります。

著者はXi Peng, Xiang Yu, Kihyuk Sohn, Dimitris N. Metaxas, Manmohan Chandraker.

どんなもの?

Face Recognitionのタスクでは正面から見た顔と真横から見た顔が同一人物かを判定するのが難しい。Disetangleという手法を提案してSOTA。

先行研究とくらべて何が違う?

従来の研究では二つの視点から見た画像に共通する特徴を見つけるCanonical Correlation Analysis(CCA)などが用いられていた。 本研究では違う角度の顔の特徴を近づけるcross reconstructionというlossを利用した。

研究のキモ

  1. 正面画像から非正面画像の生成
  2. identity、pose, lmkの3つに分けたembedding
  3. 特徴量の再構成

検証

MultiPIE、300WLP、CFPを使って検証

議論

データセットによって大きく精度に差が出る。

次に読むべき論文